“Driving like Flow of River?” “What about?” This is
how I’m here to write today. No point
like river :) Please seat back and relax
:)
「川の流れのよう~に?!」何それ? という訳で今回は、川の流れのように、徒然なるままに行ってみようと思います。川と同じでポイントは特にないです。あまり、まじめに聞かない方がいいかも:)
To be continued from yesterday: TV drama “Wire” & Comic by
“TUNDRA”… “Wire?” This also means “Finish line of a race
course”. “Ahh, an elections coming up here.” It’s actually time when Edmontonian will see
who is going to be a new mayor in about 2 weeks since the present mayor Stephen
Mandel is baton touching to a next one. Now “What is he doing?” Since I came to Edmonton, he has been a mayor
for my part. There he is :)
昨日からの流れ、TVドラマ「Wire」。これの単語、実は「決勝戦や最終レース」のような意味があったんですね。ここエドモントンでもうすぐ市議会選挙がくりひろげられるなぁ。と思いました。彼らにとっては、最終詰めってとこでしょうか。ふと、バトンタッチをされる事にした現市長さんは、どうしてるのかなぁ?と頭をよぎるのでした。エドモントンに越してきてからどうも個人的にゆかりのあるこの市長さん。と思っていたら、こんな所に:)
![]() |
At the ground breaking ceremony
(Attention) A man hanging a key with sunglasses on the left top around the corner. When did he become a model:)
(注目)コーナーの辺り、左上。鍵を片手にサングラスの方です。いつからモデルさんになったのかな:)
“TUNDRA. Ahh, That’s
the model of TOYOTA pick up truck.”
“It’s also called TUNDRA? In Japan?”
「TUNDRAって、トヨタのピックアップトラックのモデル名かぁ。日本でも同じ名前かな?」
“This looks like a scenery of Bamboo path at Arashiyama
Kyoto Japan. I was there with my
husband:) It’s actually over there, you
will see a man power vehicle on the path.
京都、嵐山の竹の小道へワープ! あっ、ここ夫と訪れた所:) 皆さんご存知ですよね。人力車が走ってますよね。
![]()
This is a sticker that we got from Ebisuya when we rode
on. Now it has been traveling with me
all the way. How did this happen? Sticker:)
これ、2人で載った時に戴いたステッカー。「えびす屋」って書いてます。どこに忍び込んで私と一緒にくっついてきたのわかりませんが、今手元にありました。Sticker。あっ、英語版おやじギャグ。Stickerって謎とかパズルとかいう意味があるんです:)
“Spidy!” will come & ride on to it :) Yaay!
スパイダーマンがじゃ~ん!と登場して乗っていきそうですね:)
Geronimo! Back to the
Future:)
よっしゃ! そろそろバックトゥザフューチャ:)
Wow, 3 choices :)
わぁ、どのハンドルにしようかなぁ :)
|
No comments:
Post a Comment